プロフィール

初めまして

現役看護師のくわおです。


私はなぜ

『全ての女性を若返らせ・・老いに別れを・・・』

と思い、アンチエイジング情報を発信しているのか

お話しますね。

肥満を侮ってはいけません

肥満は老いを促進します。

は?

いきなり何を?と

思っているが多いと思いますが…


肥満の人標準体重の人とでは

身体の内側の機能が全く違うのです。

私の母は肥満によって

いろんな病を患いました。

もちろん病院には言ってましたが

自分は病院に行ってるから大丈夫

と言わんばかりに

生活習慣を変えることはなく

50歳代で大病をしました。

そこから一気に老け込み

さまざまな楽しみを奪われたのです

気づかないかもしれませんが

砂糖や悪い油で溜め込んだ

体脂肪はあなたの身体を錆びさせ

老化のスイッチを加速させているのです

アンチエイジングに肥満解消は

絶対必要となります。

しかしながら・・・・

これを読んでいるあなたは

肥満は【遺伝】だ

と思っていませんか?

でも・・・実は遺伝の影響は2割程度

8割は生活習慣によるものだと

証明されているのです

【肥満は遺伝】と諦めるなんて

本当にもったいない。

たとえ遺伝で太りやすい体質でも

食習慣の改善で『肥満から解放』されます

それを実体験で証明した私と・・・

一方で母のは

肥満・持病の改善目前で、

【タイムリミット】・・・

そんな世の女性や

その家族に同じような

後悔をさせたくない!

と心に決め

健康寿命を伸ばすための

情報を発信し続けています

全ての女性の老いをなくすことを夢見て・・・

健康・ダイエットを通じて

アンチエイジング情報を発信する。

看護師キャリア20年・

健康オタクの男性看護師です。

くわおの紹介

はじめまして!

くわおと申します!

突然ですが

私の肉体年齢は20代です。

「突然なんだ?」

…誰もが思ってしまいますよね。

私は20年間

この体型を維持しています。

今は44歳になりました。

定期的な5分の筋トレと食事管理で

体調不良なところはなく

健康診断も全てA評価です。

「そんな努力私にはできない」

そう今あなたが思うのも

無理はないと思います。

体重を減らして維持するなんて

「よっぽど忍耐力や精神力がないと無理」

そう思っている人が多いと思います。

ですが、

そんなことはありません。

「いや、そもそも、そういう体質でしょ?」

って思う人もいるかもしれません。

しかし、

私はもともと太りやすい体質でした。

遺伝子的に言えばめちゃくちゃ太りやすい

なぜなら

私の母親は病気の総合デパートのような人

その体質を受け継いだ私は20代の若い頃でも

食事で気を抜くとすぐに太ってしまい

とても苦労をしました。

さらに40代になると

代謝も低下し体重を維持することも

次第に難しくなったと感じました

そんな私でもあることを知ったことで

30歳の頃よりも身体の体力がつき

今では体脂肪も減りました

しかも

お腹いっぱい食べていながら

人生最高の体調を手に入れたのです。

そしてこれからお話しするのは

そんな私が、なぜ女性のために

「健康に関する情報を発信をする」に至ったのか

本当は聞かれたくない

ちょっと残念で

悔しい話をします。

ノンフィクションです

なぜ健康な身体を

手に入れる必要があるのか

肥満で不健康であることが

どんなに恐ろしいことかを

おこるのかをお話しします。

(ノンフィクション)

「んーーでも今のままでいいや」

そうと思う人は

この先は読まなくても大丈夫です。

思い切って現状を変えるのも勇気のひとつ

「現状のままでもいいや」

と思う人は

今すぐこの記事を閉じてください。

ただ・・・

もしあなたが、今の体格で

少しでも不満だったり

今の身体にコンプレックスを持っていて

未来を少しでも変えたい

少しでも理想の身体に近づきたい

その方法があるなら聞いてみたい。

一歩踏み出して

「本気で変わりたい」

そんな気持ちを持っているのなら

ぜひこの記事を読んでほしいです。

この記事はそんな

女性のために書いています。

何から始めればいいかわからない

心身ともに健康になってスッキリしていたい。

・若返って好きなファッションを楽しんでワクワクしていたい

・若い男性からモテてて充実感を得ていたい

でも…

これまであなたは

どうにか体型を変えたくて

○○ダイエット始めたり

ダイエットサプリを買い漁っていませんか?

また

いろいろYouTubeなどで

情報収集をしているあなたは

『いつかは変わる・・・』

そう思ってはいないでしょうか?

ハッキリ言ってその考えは危険です。

最初にいっておきますが

そのままでは絶対に変わりません。

なぜかというと

過去

私の母がそうだったからです。

あなたが自分の力で

本気で変わるためには

”行動から変える”必要があります。

待っていてもチャンスは

向こうからやって来ません。

もし、あなたに

本気で人生を変える覚悟があるのなら

今から『10分間だけ』

どうか私に時間をください。

この10分で読める

この記事を読み終えたら

今まで動けなかったあなたも

食事と老化に対する考えが180度変わり

気がついたら最初の一歩を

踏み出しているでしょう。

私は40歳まで体重を維持するために

さまざまな努力をしてきました。

「あれ?全然変わってない?」

「変わるために何からすればいいの?」

そんな過去の経験があるから

あなたには今

変わってもらいたいのです。

ボクシング・マラソン・筋トレ・登山・

サプリメント・健康食品・

糖質制限・脂質制限・etc

これまでに費やした費用は

何百万円もかかっています。

それでも年齢とともに

気を抜けば体重が増えることもありました。

食欲・空腹・ストレスとの戦い

正直、結婚してからは

体重のコントロールは

とても過酷になっていきました。

家族と一緒に夕食を取りますし

夕飯は一番ボリュームが出ます。

しかも、

子供が大きくなるにつれて

肉料理がメインになりますよね。

自分だけヘルシーなものを食べる

なんだか味気ないし

ストレスになる。

私の母もきっとこのように

肥満になっていったのでしょう

それでもある人から学び

単に痩せるだけではなく

空腹感を減らすこともできました。

私は40歳を過ぎてから

さらに健康的に痩せ

筋肉も付きました。

食欲に踊らされず

さらに肉体を若返らせる方法を

体験することができました。

今は本当に

心と身体が満足し

夕食も家族と一緒に思いっきり楽しんでいます。

もともと太りやすい体質で

病弱だった幼少期の私が

変わることができたのです。

ところが痩せない母

いや痩せようと行動しない母に

ずっと悩みを抱えてきました。

そして母は50歳半ばで

脳内出血を患い

その後一気に老け込みました。

悔やみました。

私は母に本気で変わってもらいたい

食生活中心の改善で若返らせたい

だけど私は知識を集めるだけ集め

母に教え、伝えました。

しかし・・

母の肥満を変えることは

できなかったのです。

そのうちに母は

長年の肥満によって

膝を壊し介護が必要になりました。

これからダイエットで心と体を変えたいと

思っているあなたも

やり始めたけど

立ち止まっているあなたも

情報収集はしているものの

実際行動に移せていないあなたも

私の過去の失敗を反面教師にして

自身を鼓舞してください。

痩せるためにとサプリやダイエット本ばかり集めて

母のことを変えられず

失敗続き

何をするべきかわからなくなった

看護師が母に伝えられなかったこと

たった一つのきっかけによって

食欲を抑え

過去最高の体調を手に入れたけど

大切な家族を守れなかった

ウソのような本当の話。

この記事を見ていただき

ありがとうございます。

私の幼少期からこれまで

私は幼少期からずっと肥満でした

どんなに頑張ってもぽっちゃり体型

運動しても痩せない身体

母も肥満だったので

【遺伝】だと諦めていました。

そんな私が人生を大きく変えた

きっかけを包み隠さずお話しします。

正直、辛い経験でもありますが

私の経験が少しでも役に立てたらと思い

全てお話いたします。

ぽっちゃり家系で、年齢を重ねても

食生活の改善と正しい行動次第で

心と体を変えられる。

人生を大きく変えることができると

あなたにお伝えしたいのです。

現在は広島県広島市で

看護師をしています💉

生まれは島根県生まれの島根県育ち

山と海に囲まれた自然豊かな町で育ちました

生まれた頃から体が弱く

小学生になるまで

発熱と嘔吐を繰り返していました。

その影響か体は小さく 
親からは「お前は肉体労働は無理だ」

と言われ育ちました💦

(この時点で親からの洗脳を受けてます)

それでも小学生になってからは

健康になりつつあり

運動もそこそこだったのですが

小学2年生の頃交通事故に💦

自宅の前でトラックに衝突

意識不明の重体

幸い鼻骨骨折だけで(いや、本当に奇跡)

すみましたが…💦

(脳波とか色々検査した)

1ヶ月の入院生活による

運動不足と差し入れのお菓子で

しっかり体重増加🐷💦

するとその後の学校の運動会では

いつもビリでした

母親からは

「足の速さは生まれつきだから」

と一言

今思えば洗脳されていました。

私自身は運動は好きでした。

でも身体は思うように動かない…


なぜ?

今ならわかります。

単純ですが

体重が重すぎたのです

自分の体重で

自分の体を思うように

動かせていなかった💦


それに気づけないまま

自己肯定感の低い幼少時代を

送ってきました

中学高校時代は

運動部に入りました

しかし

ぽっちゃり体型は

変わりませんでした🐷

「自分の肥満は体質だから仕方がない」


そう自分自身にレッテルを貼っていたのです

そして

部活動を引退してからは

さらに太っていきました。

高校卒業時 

私は18歳にして

おじさんの体型になっていたのです💦

そんな私も高校を卒業し
広島で看護師になるために寮に入りました

初めての1人暮らし

看護学校で

栄養に関することを学びました。

食事の種類・食事の時間・食事の順番

どれも自分が今まで知らなかったことばかり

するとどうでしょう…

身体は自然に

【筋肉質】になりました。


運動習慣は高校時代の方が

圧倒的に多かったはずなのに・・・

そう!


変わったのは食事内容です

私自身、栄養素が身体に

どれだけの影響を与えるか

正直みくびっていました。

痩せた私は看護学校で

いろんな女性から

声をかけられるようになりました。

自分の身体の変化で

周囲の人の評価まで変わる

そう実感したのです

一方…

島根で暮らす母は…

変わらぬ環境のまま肥満でした

そして

私が看護学生(20歳)の時に

55歳の母は脳内出血で倒れました…

肥満、糖尿、高血圧に

経済的なストレスが

追い討ちをかけたのでしょう

ショックでした

身近な存在の母が

頭の血管が切れて倒れた…

「もしかしたら死んでしまう?」

そんな不安も頭の中をよぎりました

しかし幸いなことに

父が早期に発見したことで

母は一命を取り止めました。

そして母は

持ち前の負けん気の強さで

なんとかリハビリを行い

日常生活は送れるようになりました。

その一方でやはり

日常の生活の質は

かなり低下しました。

車の運転もできなくなり

外出もしなくなった母は

おしゃれもしなくなりました。

元気な頃はいつも外出しては

「〇〇屋で安かった」と

近所の洋服店に行って謎の服を購入(笑)

そこで特売のナウい(死語)服を

買っては嬉しそうにしていたのです。

(今思えば微笑ましいです)

でも引きこもった母は

そんな楽しみもなくなり

母はみるみる老けていったのです

私は母のために何かできないか?

あらゆる栄養の本や情報

健康に関するサプリを集めて

実家の母に送りました。

しかし母は

何も変わりませんでした。

母「もらったサプリは飲んでる」

 「でも、足が痛くて運動はできない」

と言い、何も行動が変わらない。

案の定

母の体重はそのまま

肥満のまま変わることはありません

【糖尿病】

【変形性膝関節症】

【慢性関節リウマチ】の母の持病が全て悪化。

肥満であるにもかかわらず低栄養が悪化

⇨なんでやねんってなりますよね

でも、これってよくあるんです。

母の足は低タンパクで浮腫み

象のような足に…水疱ができて

そこから水が滲み出てくるのです(恐怖)

(実写がありますがちょっと自粛します)


私はこのままでマズイと思い

一旦、6年前に

私は母を広島に呼び

同居しました

そこから私と一緒の食事を

するようになったのです。

そして2019年に職場の医師に

ダイエットの基礎を学んだことで

中年を過ぎても確実に

痩せることがわかったのです。

私が食事管理したことで

母の体調は大幅に改善することができました

糖尿病の数値である

*HbA1c は 11⇨6

(*これは月1〜2ヶ月の血糖値の平均値です)

劇的に改善し正常値になりました。

同時に持病のリウマチも安定。

(血糖の安定で炎症血が下がったのでしょう)

しかし 

手遅れでした・・・


残念ながら肥満によって

すり減った膝の軟骨を
元に戻すことは難しかったのです。

母は70歳代で

ほぼ寝たきりになりました(要介護4)

自宅での介護ができなくなり

2022年3月

母は施設に入所しました。

そして2022年11月

全身の骨に癌が転移ているのが発覚

(原発は乳癌か肝臓)

コロナ禍でほとんど面会もできいないまま

2022年12月に母は永眠しました

もっと私が早く食事を管理していたら…
「時間を巻き戻したい」
と何度も思いました

そう…

後悔してからでは遅いのです。

そして

ダイエットは健康知識や

サプリを飲んでも変わりません。

母は私と同じで

健康に関して知識はありました。

私との違いはその知識を行動に落とし込み

習慣にできるかの違い。

そして人の習慣は環境によって

大きく影響を受けます。

断言します!

体質改善をするには

環境を変えるのが一番です!

私が幼少期に

実家という環境で肥満であったこと

そして

母が晩年に私との同居で

一時的にも健康的になったこと。

それは一緒に伴走する人によって変わる

つまり人的な環境によって変わるのです


今、あなたは健康美を取り戻せる

最後のチャンスです!

ファッションを楽しんでワクワクしたくないですか?

旦那に女性として扱われ平穏な家庭にしたくないですか?

将来かかるかもしれない大病をさけることで

老後の資産(健康)を守りませんか?

そんなあなたの望みを叶える

伴走者としてサポートしたいと思います。

「母のような女性を増やしたくない」

「私のような家族を増やしたくない」

願い

あなたに対して健康情報を

発信させてもらっています

女性の身体はデリケートです。

単純なカロリー制限だけでは

身体を老化させてしまう可能性が高い。

看護師20年以上の経験を活かし

あなたの生活背景や家族構成を考えながら

あなたに一番適した方法を提案します

ここまで読んでくださったあなたも

ぜひ1度きりの人生を楽しみましょう!

今は人生100年時代といわれてます

今からでも十分人生は楽しめます!!



あなたの明るい未来と

健康美はあなたの思考と選択次第!!

最後に踏み出すのはあなたです!!!

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

では、くわお公式LINEでお会いしましょう!!

画面をタップしてね

この記事であなたの背中を
押せたのなら嬉しいです。

くわお